【玄人はだし】出汁レシピ002 肉じゃが

X20個


★基本出汁は1番だしを使いますが、2~4倍に薄めたり2番出汁を使うのは各家庭の好みでどうぞ♪

● 材 料 ● ( 2 ~3人分 )

牛肉(薄切り)  200g
ジャガイモ     3個
玉ネギ       1.5個
ニンジン     1/2本
しらたき(糸コンニャク)(小)1袋
グリンピース(冷凍) 大さじ2
絹さや    10本
 塩小さじ      1/2
サラダ油    大さじ2
だし汁500ml  ★出汁キューブの場合20個(1個25cc)

<調味料>
  酒大さじ       5
  みりん     大さじ4
  砂糖       大さじ4
  しょうゆ   大さじ5

● 作り方 ●

材料の下ごしらえをする前に、冷凍庫から取り出した出汁キューブをボールに入れて溶かして置く。

25mlのキューブならば20個。

① ジャガイモは皮をむいて2~4つに切り、面取りする。水に放ってからザルに上げる。
 牛肉は長さ4cmに切る。
<ポイント>面取りをすると煮崩れがしにくくなります。

② 玉ネギ1個は皮をむいて縦半分に切り、4~6つのくし切りにする。 残り半分は幅1cmの縦切りにする。

 

③ ニンジンは皮をむいて、幅5mmの半月切りにする。 絹さやは塩を入れた熱湯で茹でた後ザルに上げる。

 

④ 糸コンニャクは、2ケ所位ザクザクと食べやすい長さに切る。

 小鍋にひたる位の水と一緒に入れて強火にかけ、煮たったらザルに上げ、水洗いしてしっかり水気をきる。

 

⑤ 鍋にサラダ油を強火で熱し、くし切りにした玉ネギがしんなりするまで炒め、 続けて牛肉を炒める。

 

⑥ 牛肉の色が変わったら、ジャガイモ、糸コンニャクを加えて炒め合わせ、全体に油が回ったら、

  最初に溶かしておいただし汁、<調味料>の酒、みりん、砂糖を加える。

 

⑦ 煮たったら弱めの中火にし、アクを取りながら10分位煮る。
  ジャガイモに竹串が少し刺さる位になったら<調味料>のしょうゆ、残りの玉ネギと ニンジンを加え、

  時々混ぜながら、煮汁が少なくなるまで約12~15分煮る。

 

⑧ 器に盛り分け、絹さやを散らす。

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Reynalda Billiot (金曜日, 03 2月 2017 04:27)


    Woah! I'm really loving the template/theme of this site. It's simple, yet effective. A lot of times it's difficult to get that "perfect balance" between usability and visual appearance. I must say you've done a excellent job with this. In addition, the blog loads very quick for me on Chrome. Superb Blog!